久々のブラジルです。
これはほんまに最高ですね〜
18人編成の演奏で、ヴィオラォンの音色や女性の声が気持ちよすぎる一枚
風車のジャケットもすごく雰囲気があってかっこいいですね。
あ、ヴィオラォンとは、ポルトガル語なだけで、ギターのことです。
奏法がボサノバ的で柔らかいんですね。
どれも最高なんですが、一番好きなのは"Aguas Cristalinas"
意味は"水の結晶"でよいかな?
Elis Reginaで有名な Aguas de marco(三月の水)ってありますよね
試聴

水の結晶、確かにそんなキラキラした音が入ってます。美しい!
とてつもなく渋いSpiritual Jazz風の"Flutuando"も
反復が気持ちよいですね。
タイトなドラムもかっこいい"Kiua"も素敵。
ECHOがかったフルートも気持ちよく、
Norma Winstoneを意識した?女性のコーラスがこれまた最高。
すんげえ曲です。
なんちゅうか、ブラジル音楽と思って聴くと
いい意味で期待を裏切られますね。ほんとたまらんです